腕、肘、手
- 2020年7月26日 保険会社との交渉腕、肘、手11級 橈骨遠位端骨折後の手関節の機能障害及び右尺骨茎状突起骨折後の変形障害【306】
- 2020年7月21日 保険会社との交渉腕、肘、手12級 TFCC損傷後の手関節の機能障害で、被害者請求により12級6号の認定を受け、その後の交渉により適正な賠償を受けたケース【308】
- 2020年6月30日 9級裁判腕、肘、手 肘開放粉砕骨折に伴う肘の機能障害について10級10号、骨盤骨の変形について12級5号の併合9級の認定を受けていた事案で、裁判を行い、当初提示額より1700万円増額させた事案【312】
- 2018年12月9日 後遺障害等級の申請保険会社との交渉腕、肘、手14級 手示指靭帯損傷後の示指の機能障害について被害者請求により14級7号の認定を受け、その後の交渉により適正な賠償を受けたケース【240】
- 2018年12月9日 後遺障害等級の申請保険会社との交渉10級腕、肘、手 親指骨折後の親指の機能障害の事案で、被害者請求により10級7号を獲得し、交渉により適正な賠償を受けたケース【170】
- 2018年12月9日 後遺障害等級の申請保険会社との交渉腕、肘、手12級 橈骨遠位端骨折、TFCC損傷後の手関節の機能障害で、被害者請求により12級6号の認定を受け、その後の交渉で裁判基準の賠償額を獲得したケース【157】
- 2018年12月2日 後遺障害等級の申請保険会社との交渉腕、肘、手12級 右上腕骨近位部骨折の傷害を負った被害者の方について被害者請求により肩関節の機能障害として12級6号を獲得し、その後の交渉により適正な賠償を受けたケース【253】
- 2016年7月25日 後遺障害等級の申請腕、肘、手12級 TFCC(三角線維軟骨複合体)の断裂による手関節の痛みの症状で後遺障害12級13号が認定された事案【81】
- 2016年5月23日 保険会社との交渉腕、肘、手14級 右示指MP関節橈側側副靭帯損傷による右指示基部痛についての14級9号の事案で保険会社の提示額から220万円増額したケース【76】
- 2016年2月29日 保険会社との交渉首腕、肘、手腰14級 むちうちによる後遺障害14級9号の事案で、当初は認められていなかった主婦の家事労働を適切に評価させて当初提示額より280万円増額させた事案【66】