【圧迫骨折で8級獲得 4400万円獲得】【325】【B17】
ご相談、受任の経緯
- 依頼者は、脊柱圧迫骨折や左膝関節内果骨折などかなりの重症の方でしたが、自身の後遺症について後遺症に実績があってしっかりサポートしてくれる弁護士に依頼することを望み、後遺症に圧倒的に実績のある当事務所にお願いしたいということで相談に来られました。
- 依頼者の腰椎圧迫骨折の画像から、圧迫骨折で11級の獲得は間違いないと考えましたが、しっかり後遺症サポートすることでさらに上位の等級を獲得できる可能性が高いと判断しましたので、自信をもってお受けしました。
解決内容
後遺症の申請
当事務所で後遺症サポートをしっかり行い、後遺障害等級の申請を行った結果、脊柱変形障害8級含む併合7級の認定を受けることができました。
保険会社との交渉及び裁判
- その後、保険会社との交渉をしましたが、著しく低い金額の提示しかしなかったため裁判に進みました。そして、裁判の結果、依頼者が加入している人身傷害保険分も併せて4400万円の支払いをうけることができました。
弁護士のコメント・注意点
- 本件では、事故後、早い段階から受任することで、後遺障害等級の申請について早め早めの対応をすることができ、その結果、適切な後遺障害等級の認定を受けることができました。
- 自動車保険に加入の際には必ず人身傷害特約をつけるようにしてください。そうすれば、仮に被害者に過失が認められる場合であっても、本人の過失分を人身傷害保険から支払いを受けることができます。
- 本件のケースでは、依頼者が人身傷害保険に加入していたため、依頼者の過失分も含めて損害全額の支払いを受けることができました。