札幌で交通事故に強い弁護士。
慰謝料・後遺障害等級認定で圧倒的な実績!
JR札幌駅直結
北海道全域対応
後遺症の手続は、保険会社任せにせず、必ず後遺症に強い弁護士に相談を!
相談料
0
円
0800-800-7252
受付時間
平日 9:00 - 17:30
メール
24時間受付
ご挨拶・基本理念
解決実績
後遺症サポート内容
相談の流れ
弁護士費用
弁護士・事務所紹介
お問合せ・相談申込み
ホーム
»
高次脳機能障害
高次脳機能障害
選択してください
10級10号
10級11号
10級7号
11級7号
12級
12級12号
12級13号
12級14号
12級5号
12級6号
12級7号
13級10号
13級2号
13級5号
14級7号
14級9号
1級1号
2級1号
3級
3級3号
5級2号
7級12号
7級4号
8級
8級2号
9級10号
9級11号
9級16号
9級17号
TFCC
TFCC損傷
くも膜下出血
デグロービング損傷
てんかん
びまん性軸索損傷
むちうち
めまい
三角線維軟骨複合体
上腕骨折近位端骨折
上腕骨近位端骨折
上腕骨近位部骨折
上腕骨遠位部骨折
上腕骨頚部骨折
上腕骨頚部骨折部
上腕骨骨幹部骨折
下腿開放骨折
中心性頚髄損傷
中足骨骨折
主婦
交渉
人身傷害
人身傷害保険金
仙骨骨折
会社員
低酸素脳症
保険会社基準
偽関節
内半月板損傷
内臓
前方固定術
前方除圧固定術
労災
半月板損傷
半月板断裂
可動域制限
右関節外果骨折
器質性精神障害
坐骨神経麻痺
変形障害
外側半月板損傷
外傷性くも膜下出血
外傷性硬膜下血腫
外傷性肩関節周囲炎
外傷性脳内出血
外転神経麻痺
大腿骨遠位端粉砕開放骨折
大腿骨遠位端骨折
大腿骨遷延治癒骨折
大腿骨開放骨折
大腿骨頚部骨折
大腿骨骨幹部骨折
大腿骨骨折
大腿骨骨頭骨折
太腿
子供
寛骨脱臼骨折
将来介護費
将来介護費用
小指基節骨折
小指骨折
尺骨茎状突起骨折
左上腕骨近位幹部骨折
左上腕骨頚部骨折
左大腿骨顆上骨折
左脛骨骨折
左腓骨骨折
年金暮らし
幼児
座骨骨折
後外側支持機構損傷
後遺症フルサポート
後遺障害逸失利益
急性硬膜下血種
恥骨
手示指靭帯損傷
手関節の機能障害
手首
指
指の機能障害
椎体骨折
椎弓形成術
橈骨遠位端
橈骨遠位端骨折
機能障害
正中神経傷害
歯牙障害
死亡事故
母指IP関節側副靭帯損傷
母趾の機能障害
浅腓骨神経損傷
物忘れ
生殖器
異議申立
異議申立て
病院同行
目
硬膜下血腫
示指MP関節撓側側副靭帯損傷
第1基節骨骨折
耳
耳鳴り
肋骨
肋骨骨折
肘
肘開放粉砕骨折
肘関節の機能障害
股関節
股関節の機能障害
股関節唇損傷
股関節痛
股関節脱臼骨折
肩
肩甲骨関節窩骨折
肩甲骨骨折
肩腱板断裂
肩鎖関節脱臼
肩鎖骨関節脱臼
肩関節の機能障害
肩関節唇損傷
肩関節痛
肩関節脱臼
肩関節脱臼骨折
胸椎圧迫骨折
胸椎椎体骨折
胸椎破裂骨折
胸骨圧迫骨折
脊柱に中程度の変形を残すもの
脊柱の変形
脊柱の変形障害
脊柱の運動障害
脊柱変形
脊柱変形障害
脊髄損傷
脛骨偽関節
脛骨近位端骨折
脛骨遠位端骨折
脛骨遠位関節内骨折
脛骨骨幹部骨折
脛骨骨折
脛骨骨挫傷
脛骨高原骨折
脳挫傷
脳損傷
腎臓の障害
腓骨神経損傷
腓骨神経麻痺
腓骨遠位端骨折
腓骨骨折
腓骨骨頭骨折
腕
腰
腰椎すべり症
腰椎圧迫骨折
腰椎捻挫
腰椎椎体骨折
腰椎破裂骨折
腱板損傷
腱板断裂
膝
膝内側側副靭帯断裂
膝前十字靭帯損傷
膝前十字靭帯断裂
膝半月板損傷
膝後十字靭帯損傷
膝蓋開放骨折
膝蓋骨開放骨折
膝関節の機能障害
膝関節内果骨折
膝関節内骨折
臓器の機能障害
自営業
自損事故
自賠責保険
自賠責基準
蓋骨骨折
裁判
裁判基準
複合性局所疼痛症候群
複視
親指骨折
足
足全体
足指
足指の機能障害
足指の骨折
足指骨折
足背圧挫創
足親指の機能障害
足関節の機能障害
足関節三果骨折
足関節両果骨折
足関節内果骨折
足関節外側靭帯断裂
足関節外果骨折
足関節機能障害
足関節距骨骨軟骨損傷
足関節開放骨折
足関節骨折
足靭帯外側損傷
足首
距骨脱臼骨折
過失割合
遠位脛骨靭帯部裂離骨折
遷延性意識障害
醜状障害
鎖骨
鎖骨の変形障害
鎖骨遠位端骨折
鎖骨関節脱臼
鎖骨骨折
非骨傷性頚髄損傷
頚椎捻挫
頚椎骨折
頚髄不全損傷
頚髄損傷
頭
頭蓋骨骨折
頭部外傷
顔の醜状障害
首
馬尾損傷
骨折
骨盤
骨盤多発骨折
骨盤骨折
高次脳機能障害
高齢者
2024年11月11日
頭部
1級1号
将来介護費
後遺症フルサポート
病院同行
脳挫傷
頭蓋骨骨折
高次脳機能障害
【将来介護費用と併せて8600万円獲得】
当事務所が後遺症申請手続きを行って高次脳機能障害として1級1号を獲得し、その後の交渉により、病院・施設での将来介護費3800万円を含む計8600万円を獲得しました。【399】
2024年10月29日
頭部
2級1号
くも膜下出血
びまん性軸索損傷
外傷性くも膜下出血
将来介護費
後遺症フルサポート
脳挫傷
頭蓋骨骨折
頭部外傷
高次脳機能障害
【将来介護費用1億4300万円認定】
当事務所が後遺症申請手続きを行って高次脳機能障害として獲得した2級1号の結果を相手方保険会社が争い、かつ将来介護費用も争ってきたため、裁判等の手続に進み、将来介護費用として1億4300万円が認められました。【398】
2024年10月18日
頭部
9級10号
子供
急性硬膜下血種
異議申立
脳挫傷
頭蓋骨骨折
高次脳機能障害
【異議申立てにより3等級アップ、2700万円増額】
脳挫傷、頭蓋骨骨折で12級13号の認定を受けて、保険会社から1500万円の提示を受けていた被害者について、当事務所が異議申立てを行った結果、9級10号に等級が上がり、その後の交渉で2700万円を増額させました。 【397】
2024年9月19日
頭部
3級3号
後遺症フルサポート
病院同行
脳挫傷
頭部外傷
高次脳機能障害
【主婦 1億1000万円 獲得】
当事務所が後遺症申請手続きを行って高次脳機能障害として獲得した3級3号の結果を相手方保険会社が争ってきたため、裁判等の手続に進み、その結果、当方の主張が全て認められ、1億1000万円を獲得しました。【396】
2024年6月6日
頭部
5級2号
びまん性軸索損傷
人身傷害
後遺症フルサポート
脳挫傷
頭蓋骨骨折
高次脳機能障害
【人身傷害保険金5000万円獲得】
当事務所が後遺症申請手続きを行って高次脳機能障害として5級2号を獲得し、人身傷害保険より5000万円を獲得しました。【394】
2023年12月5日
頭部
3級3号
人身傷害
外傷性くも膜下出血
脳挫傷
高次脳機能障害
【人身傷害保険と併せて5500万円獲得】
当事務所が後遺症申請手続きを行って高次脳機能障害として3級3号を獲得し、自賠責保険金と人身傷害保険金の併せて5500万円を獲得しました。【386】
2023年9月19日
頭部
5級2号
外傷性くも膜下出血
急性硬膜下血種
脳挫傷
高次脳機能障害
【1600万円増額】
脳挫傷、高次脳機能障害の症状で5級2号の認定を受けていた被害者について、交渉により1600万円増加させました。【384】
2023年4月27日
頭部
1級1号
びまん性軸索損傷
脳挫傷
高次脳機能障害
【1級1号獲得】
当事務所が後遺症申請手続きを行って高次脳機能障害として1級1号を獲得しました。【381】
2023年3月27日
頭部
5級2号
外傷性硬膜下血腫
高次脳機能障害
【外傷性硬膜下血腫の症状で5級2号獲得】
外傷性硬膜下血腫の症状で、当事務所が後遺症申請手続きを行って高次脳機能障害として5級2号の認定を受け、その後の交渉で2900万円を獲得しました。【380】
2022年10月21日
頭部
3級
てんかん
労災
外傷性脳内出血
高次脳機能障害
【労災でも3級を獲得して年金受給獲得】
当事務所が後遺症申請手続きを行って高次脳機能障害として3級3号の認定を受け、3000万円を獲得し、労災でも3級を獲得して年金の支給を受けることができました。【369】
Page 1 of 3
1
2
3
Copyright © 札幌交通事故弁護士後遺障害救済サイト All Rights Reserved.
menu
ページトップへ
0800-800-7252
受付時間 平日 9:00 - 17:30
メール24時間受付
ご挨拶・基本理念
弁護士・事務所紹介
弁護士費用
アクセス
解決実績
後遺症サポート内容
このような悩み事がありましたら、今すぐにご相談ください!
交通事故被害でお困りではないでしょうか?
相談の流れ
お問合せ・相談申込み
プライバシーポリシー
後遺障害賠償 WEB 査定
コラム
サイトマップ
閉じる